ryoma's note

マイペース ੯•́ʔ̋ ͙͛*͛ ͙͛*͛ ͙͛̋و

GAS で特定の列の最終行の値を取得する

GAS

GAS でスプレッドシートの特定の列の最終行にある値を取得したかった。 getNextDataCell を利用すると連続するセルの端を取得できるようで、SpreadsheetApp.Direction.DOWN を引数に渡すと下方向の行インデックスを返してくれる。 // 特定の列(A列) const …

MySQL 接続の TLS プロトコルを確認する

SQL

MySQL 接続の TLS プロトコルを確認する方法を調べた。 現在の接続の暗号化で使用している TLS プロトコルと暗号スイートを知りたかったので、Ssl_version と Ssl_cipher のサーバーステータス変数の値を確認する。 mysql> SHOW SESSION STATUS LIKE 'Ssl_ve…

教育評価について調べていた

ひさしぶりに研修設計に関わる機会があり、企業内人材育成入門 の本に頼って再読をしていた。 教育評価の章を読んでいると、評価の手法と特徴が紹介されていた。 たとえばアンケートは、内面を広く捉えることができるものの深く捉えにくい特徴があるようで、…

GAS で URL Fetch に失敗したときに再試行する

GAS

GAS の URL Fetch Service を利用して Web API に接続する処理を書いたところ、ときどき接続に失敗してデータを取得できない場合があった。 トリガーを利用して定期実行していたので、リクエストの内容に問題がないにも関わらずデータの取得に失敗したときは…

GAS で特定のトリガーを削除する

GAS

GAS を触る機会があって、スクリプトから特定のトリガーを削除する方法について調べていた。 削除対象を Trigger クラスから区別する方法として、実行する関数名を返してくれるgetHandlerFunction() やソース固有の ID を返してくれる getTriggerSourceId() …

Twitter API v2 で private metrics にアクセスする

API

Twitter API のドキュメントによると、所有または承認されたアカウントに対して、以下の非公開情報を取得できるとあったので試してみる。 各ツイートのインプレッション数、URL リンクのクリック数、プロフィールリンクのクリック数、動画視聴の四分位データ…

Invisible reCAPTCHA を試してみる

reCAPTCHA v2 ではバッジを非表示にする Invisible reCAPTCHA が提供されていることを知ったので、試しにローカル環境で動かしてみる。 By default only the most suspicious traffic will be prompted to solve a captcha. 通常のトラフィックではユーザー…

ON 句に検索条件を書くとき

SQL

業務でクエリを読んでいたところ、ON 句には結合条件だけではなく検索条件も書けることを知った。WHERE 句に書く場合との違いはあるのかなと調べてみると、外部結合で利用すると抽出結果に差異が生じることがあるので注意する必要があるみたい。 外部結合で …

API Client の Gem を作った

日頃いろいろな Web API のお世話になっているのですが、API Client の仕組みをきちんと理解したかったので Gem を作成してみました。 法人情報を調べるときにいつも利用している gBizINFO (METI)経済産業省 が Web API を提供していることを知りました。…

reCAPTCHA v3を試してみる

reCAPTCHA は手軽に導入できるらしいと聞いたので、ローカル環境で試しに動かしてみる。 現在は reCAPTCHA v3 と v2 から選択して利用できる。v3 は利用者またはボットの行動を数値化し、基準値を満たしているかで検証する。v2 は利用者に「私はロボットじゃ…

Laravelのファサードを作ってみる

PHP フレームワークの基礎力を養うために、所属するチームのメンバーと一緒に Laravel の読書会を始めた。 先日ファサードに関する章を読んだが、理解度がいまいちだったので、簡単なファサードを作成して動かしてみた。 はじめに、文字列を返すだけのメソッ…

自分の仕事を支えるツールをつくる

GMOペパボ Advent Calendar 2019 - Qiita 13日目の記事です。 昨日は tosite0345 さんの コミュニティを支える技術 でした。 今年をふりかえると、自分の仕事がすこしだけ楽になるようなツールを作って OSS として公開することにチャレンジしていました。今…

AWS認定ソリューションアーキテクトアソシエイトを取得した

先日、AWS 認定ソリューションアーキテクトアソシエイトの試験を受けてきて合格しました。 最近の業務でクラウドサービスの運用をよくしているという訳ではないのだけど、ホスティングサービスのバックエンドエンジニアを担当している身として、利用者視点で…

Goでdicというツールを作った

Go

ホスティングサービスの運用をしていると、dig コマンドの力を借りてドメイン情報をしらべる機会がよくあります。 たとえばウェブサイト表示に問題があったり、ブラウザから SSL 証明書を確認できなかったり、メールの不通で困っているようなお問合せに関す…

cert-checkというGemを作った

おもに業務で、ローカルに一時保存した SSL 証明書ファイルの中身が知りたいな〜という機会がよくあった。 そんなときは openssl コマンドの力を借りて都度 grep したりしていたのだけど、学習を兼ねて、必要な情報だけまとめて出力してくれる CLI ツールを…

学習メモ

ひさしく更新していなかったので学習メモを書いていくことにした。 先週やったこと Progateに課金した Ruby I, II, III を進めた。まだ基礎的な内容だけどレベルアップとかあって楽しい。 隙間時間にできそうなので、RubyやPHP系のレッスンからやっていきた…

「就業力」についてお話をしてきた

夏はじまりそう。 先日、大学の授業でお話をする機会をいただきました。 就職活動をひかえた3年生が対象の「就業力育成講座」という授業で、「自分に合った職業をみつけるためにいまやっておくべきこと」などを学ぶ場のようでした。 福工大の就業力育成講座…

Vue.jsに触れはじめた

ドットインストールに「Vue.js入門」が追加されていたのでやってみた。 ToDoアプリの実装を例に v-on, v-bind などのディレクティブの意味から教わりつつ、 こんなにシンプルに作れちゃうのすごいすごい言いながら写経をしていた。 後半は Component も紹介…

新卒研修についてLTしました

こんにちは。暑い! 先日、社内で開催された「ホスティング Tech MTG #4」というイベントで、ホスティングでもなければテックでもないお話をしてきました。 新卒研修の「番長」というお仕事を2ヶ月くらい(準備も含めると半年くらい)していたので、その感想…

「外資系コンサルの3STEP思考術」を読んだ

ryoma123.hatenablog.com ↑に続いて。もう一冊、思考整理に関して紹介されていた書籍があったので連休中に読んだ。 外資系コンサルの3STEP思考術―――どんな難問にも答えを出せるアタマの使い方作者: 森秀明出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2015/10/30…

「戦略思考コンプリートブック」を読んだ

会社の面談にて、仕事で困ってることをご相談したら「300回読んでみて」と紹介されていた論理思考の書籍を読了した。(1回目) ryoma123.hatenablog.com 勉強不足ながら論理思考やらイシューツリーという言葉もよく分からないまま手にしたが、初学者でもスラ…

3C分析を使ってイシューツリーを書いた

3C分析というフレームワークを使ってイシューツリーを書いてみた。 どのようなフレームワークか簡単に説明すると、Consumer (顧客や市場)、Competitor (競合)、Company (自社) のそれぞれの視点から課題を見つめて検討する手法らしい。 イシューツリーで使う…

業務的な内容でイシューツリーを書いた

イシューツリーを書く練習をしている。(まださぼってないよ) 業務で実装方法について悩む機会があったので、実践チャンスでは?と意気込んでイシューツリーを書いてみた。 すると、それなりに時間をかけたにも関わらず失敗した。 今回の場合、「AとBどっち…

論証型でイシューツリーを書いた

ryoma123.hatenablog.com 今日も引き続き、論理思考の本を読んだりして過ごしていた。 はじめは意思決定の際に使うデシジョンツリーを書く練習を繰り返していたが、多少なりとも感覚がつかめてきたので違うタイプの練習もしている。 今日は論証型というので…

論理思考の勉強をはじめた

最近、論理思考を本を読みはじめた。 会社であんちぽさん (id:antipop) に面談をしていただく機会があり、仕事で困っていることを話していたら300回読むようにと本を紹介いただいた。 戦略思考コンプリートブック作者: 河瀬誠出版社/メーカー: 日本実業出版…

朝練 in 熱海

"ブログを書くまでが開発合宿" ということで、いつも朝練(会社の始業前に読書会をしたりする)をしているメンバー4人で熱海まで開発合宿に行ってきました。 自分は福岡から新幹線で参戦したのですが、読書をしつつ移動時間も有効に使えたのでアリだなーと…

Raspberry Piを購入した。

会社の先輩にRaspberry Piのことを教えてもらったので、Linuxの勉強用に買ってきました。 新しいバージョンの「Model B+」も売ってたけど、今回は旧モデルの方。 秋葉原でケースやSDカードなど諸々買っても8000円くらいでした。安いなー 本当に名刺サイズだ…

RubyKaigi 2014 に初参加しました。

感想など YAPC::Asia 2014に続き、RubyKaigi 2014に初めて参加してきました。 会社の新卒エンジニア研修で日々学んでいるRubyやRailsのトークをたくさん聞くことができて、たいへん刺激を受けた3日間になりました。 Rubyコミッターや界隈で有名な方々より、R…